1分でできる!下肢静脈瘤チェック 本記事の執筆者 理事長 岡本慎一 略歴・資格・所属学会を閉じる 略歴 2002年3月 京都府立医科大学 卒業 2002年4月 同附属病院整形外科 勤務 2012年3月 京都府立医科大学大学院 卒業 (医学博士取得) (PRPに関する論文が世界的再生医療雑誌Tissue Eng.に掲載) 2014年2月 赤羽ウェルネスクリニック 開院 2015年5月 PRPに関する研究が米国で特許取得 2018年1月 医療法人社団康静会 理事長就任 資格 医学博士 下肢静脈瘤血管内焼灼術指導医 日本脈管学会 脈管専門医 日本整形外科学会 専門医 弾性ストッキング・コンダクター 所属学会 日本再生医療学会 日本静脈学会 日本脈管学会 日本整形外科学会 公開日 : 2018.02.26 / 更新日 : 2025.07.21 下肢静脈瘤 「むくみ・だるさ・足がつる」これは下肢静脈瘤かもしれません。受診すべきかどうか、すぐにチェックできる簡単なテストです。 ※ご来院をご希望の方は、お電話(050-1780-1754)またはメール予約よりご予約下さい。 全部で10問あります。それでは始めてみましょう!! 診断を開始する場合は「次へ」をクリックして下さい 問1 : 足の血管はどのような状態ですか? コブのようにボコボコ浮き出ている 浮き出ているのがわかる 青く透けているのが目立つ 細かい血管が増えてきている 特に目立たない 問2 : 立っていると足がだるくなりやすいですか? はい いいえ 問3 : 足はむくみやすいですか? 常にむくんでいる 立っているとむくんでくる いいえ 問4 : 足がつることはありますか? 夜中から明け方にかけて・頻度は多い 夜中から明け方にかけて・頻度は少ない 日中につることがある ほとんどつらない 問5 : 足に湿疹があったり、かゆみはありますか? 3か月以上症状が続いている 症状は最近出てきた ない 問6 : くるぶしの皮膚の色は黒っぽく変色していますか? はい いいえ 問7 : 女性ですか? はい・出産経験あり はい・出産経験なし いいえ、男性です 問8 : 年齢をお答えください 60歳以上 50-59歳 40-49歳 30-39歳 20-29歳 20歳未満 問9 : 1日8時間以上の立ち仕事に就いていますか? はい 8時間以上ではないが、立っていることが多い ほとんど座っていることが多い 問10 : 両親もしくは祖父母に下肢静脈瘤の方はいますか? 両親ともにある(祖父母の有無は問わない) 片親にある(祖父母の有無は問わない) 両親ともにないが、祖父母にある 近親者にはいない 診断ジェネレータ作成プラグイン 関連記事 弾性ストッキングの正しい選び方&履き方のポイント|むくみの軽減に効果的 赤羽ウェルネスクリニックの下肢静脈瘤治療 マンガでわかる「下肢静脈瘤とは!? 」専門医が解説 かくれ静脈瘤とは – どうしようもないがんこな足のむくみに悩んでいませんか? 下肢静脈瘤手術の血管内治療(レーザー・高周波)について ~保険適用&日帰り治療~ 「下肢静脈瘤の症状はコブができるだけではない?見た目と見た目以外に起こる症状について」